憧れの空木岳(うつぎだけ)2864m 

9月1日、かなり以前から憧れの山だった「空木岳」に登ってきました。!(^^)!
うつぎ・・・心地よい響きの名前です。
名前に反して楽な心地よい登りはさせてくれなかったですけど…(^-^;

中央道駒ケ根インターで下りて登山口のある池山林道へ。1365mの林道終点まで向かいますが林道工事で、今は東屋の建つ一つ手前の駐車場までしか行けません。

10台近くは止められます。トイレもありますが…きれいとは…(◞‸◟) 無いよりはましか。

週末はすぐに満車状態となるそうです。そんな時は麓の駒ケ根高原スキー場へ車を停めタクシーで入ることも可能。

5:20発。 駐車場から500mほど林道を戻って「三本木地蔵」の登山口へ。
5:25 ここから登山口のある林道終点駐車場へ向かいます。
約20~30分の登り。ピンボケでm(__)m

林道終点駐車場にある登山口です。ここにもトイレはあります。でも…(^-^;
5:50発

6:15 タカウチ場の分岐着。ここまで広くゆったりした登山道(遊歩道)です。

カラマツ林の中を登ってコース中最後の水場着 7:05。
小休止。7:15発

ここも分岐(水場のすぐ上)となっています。空木岳へは「遊歩道コース」と「登山道コース」がありますが「登山道コース」を進みます。(調べではこちらを通るほうが多いみたい…(^-^)

7:56 2080mの「マセナギ」着
山肌が崩壊している所を「ナギ」と呼ぶみたいです。
 笹原に踏み跡がありたどると崩壊地が見える所に行けます。2~3分

登山道に戻り、樹間から「宝剣岳」「千畳敷」方面が望めました。
  8:10発
 「マセナギ」までの道は通常の山道ですがここからこのコースの核心部となる「大地獄」「小地獄」と呼ばれるスリリングな登山道となります。

大地獄


 小地獄

鎖場やハシゴをヒイヒイ言いながら過ぎると「迷い尾根」 9:10着。 

「迷い尾根」からひと登りで尾根道に出ます。「散歩道」と呼ばれる尾根道です。
ほっとしながら歩くと「空木平」への分岐に到着。10:20
ここまで約五時間…(^-^; 

分岐から右に道を取ります。左に行けば「空木平」です。ここにも避難小屋が建っています。
夏はお花畑となるそうです。
歩き出してしばらくで空木岳山頂が見えてきました。!(^^)! 感動です❕❕

 森林限界を過ぎると巨岩の「駒石」が目前です。

巨大な「駒石」 10:45 着。 HIDEさんと比べてください。10:50発

 11:25 駒峰ヒュッテに着きました。六時間の登りでした。(#^.^#)
 とてもきれいな小屋です。一階の自炊場。階段を上がった二階が泊り部屋のようです。

小屋から10分ほどで念願の「空木岳」山頂着。11:40

山頂着頃からガスが沸き出し眺望は残念ながら一部のみとなりました…(◞‸◟)
南駒ケ岳方面です。時期を見て挑戦します。
駒峰ヒュッテは良く見えています。

 山頂から下りて再度小屋の中へ。
たいへん綺麗です。寝具はシェラフのようです。
地元の山岳会が管理している小屋で自炊が原則の小屋です。
シーズン中(7月~10月)はボランティアで会員の方が駐在しています。
宿泊料は¥3500 寝具使用料¥1000 水場が無いので持参必要。
管理者が居られれば水・ビール・アルファー米などの販売があり。
http://www.komaho.net/hutte/utsugi_hutte1.html
泊まってみたい小屋です。

 山頂付近に咲いていたお花です。
トウヤクリンドウ
イワツメグサ
ガンコウランの実
 そして、登山道で出会ったお花です。
セリバシオガマ
ミヤマトリカブト
サラシナショウマ
アリドオシラン にも出会えました。!(^^)!
12:35 名残惜しい気持ちで下山開始。
約四時間半で林道終点駐車場着。
登山道は薄暗くなりそうなので明るい右側の林道を通って駐車場へ…(^-^;
林道歩き30分、無事下山完了。17:25
往復12時間の山行でした。(^o^)丿

今回、最初は駒峰ヒュッテ泊まりで装備も準備して出かけてきましたが、管理人が居ないとの情報で迷っていました。
駐車場で出会った方達とお話をしてると皆さん早朝出発で日帰りするとのこと、それじゃ我々も荷を軽くして登り、13時を目安に戻る、日帰り登山にしようと決めました。

おもしろい山行ができて大満足です。!(^^)! 

登山コースはいろんな状況が現れてきます。
里山風な登山道から始まり、中間地点では「不帰ノ嶮」のような岩場があったり
上部に出れば「燕岳・甲斐駒ケ岳」様の白い花崗岩の山となり
今まで登ってきた山が思い出され記憶と重なって楽しかったです。

この山の様子が分かったので、機会があれば一泊で「南駒ケ岳」まで出かけてみたいですね。

実は、この続きがまだあります。(^^ゞ

0 件のコメント:

コメントを投稿