晴天続き!!

10日も晴れが続いています。雑用の合間を見ては飛び回ってパチリ・パチリ。
 
落倉自然園ではオチクラミズバショウを・・・
 リュウキンカも咲き出しました。
 園内はまだ雪が残っています。
 大出公園からは定番の光景が広がっていました。
 さくらが満開となっています。
 こちらは野平。地震で道路がかなり傷んでいますが通行できます。雄大な景色が楽しめます。

 四十九院のコブシも見応え十分。前の田圃にも水が張られ美しい光景が見られます。観光客やカメラマンで賑わっています。
 こぶしの間から五竜岳を・・・
平川には鯉のぼりが泳ぎだしました。
 猿倉林道が開通したので行ってきました。登山やBCの人たちの車がたくさん止まっています。
 山荘前の様子です。
 林道脇にカタクリが咲き出しました。まだまだ林の中は多くの残雪で、日当たりのよいところだけにポツポツと咲いています。
 近所の田圃、春の小川脇にショウジョウバカマが・・・  やはり、山里なのですね。(^^ゞ
GW前半は好天に恵まれています。後半はいかがでしょうか・・・少々不安ですね。(*_*;

桜とミズバショウの報告

白馬から長野に向かって隣に小川村があります。その村に「立屋」という地籍があり「立屋の桜」と名が付いた桜の園となっています。
 
先日、出かけて来ました。7~8分咲き。とてもきれいでした。ここには樹齢350年以上と伝えられている「エドヒガンザクラ」が咲いています。
 
この地に住んでおられる方がこの木の種から育てた台木に「ベニシダレザクラ」を接木して育て上げ桜の園にされたそうです。

 

 帰り際にこんなポスターを見つけ、興味が湧き、夜に再度訪れました。
 野外幻灯なるものとは・・・初めて経験しました。幻灯機で切り絵を投影して幻想的な雰囲気を作り出していました。
 
 ライトアップされた夜桜はとてもきれいで、三日月も眺められました。
 
  きょうの昼過ぎ、ミズバショウが気になって落倉自然園へ偵察にお出かけです。咲いていました!!
しかし、園内にはまだ雪も残っていました。
 ここにはこの地の名前が付いた特産種が生育しています。これは通常のミズバショウです。
 一個の花に白い仏炎包が二つ、これが「オチクラミズバショウ」です。
 リュウキンカも咲き出していました。
大型連休、晴れる日が多いと予報されています。たくさんのお花が楽しめそうです。(@^^)/~~~

さくら咲く!! (@^^)/~~~

気温がぐんぐんあがって暖かい日が続きます。そのせいでさくらが一気に開花しました。(^^♪
 
家裏の土手の桜も花開き、春本番突入です。
西隣の桜とコブシもきれいに咲きました。
 コブシと言えば「四十九院」が有名です。家から近く行ってきました。県外ナンバーの車が数台、撮影に来られています。満開にはまだあと少し・・・
 春になったら楽しみにしていたタラノ木。雪の影響で見事にヘシ折られてしまいました。ネットで見た「ふかし」と言うものを試してやろうと思い立ち、折れた木を芽の部分を残して小さく切って水栽培です。
 試してみたらこのとおり育って来ました。(@^^)/~~~ 食べれるようになるにはまだ先ですが、いまのところ成功!!
スーパーなどで「タラの芽」としてパック販売されているのはこのような栽培方法で育ったものらしいです。天ぷらサイズになるのが待ち遠しいなぁ~~。(*^_^*)

地表の花たち (^^♪

神城地区に咲くお花の偵察に行ってきました。
 
まずは「ザゼンソウ」が咲く湿地帯、きれいに咲いていました。五竜・いいもりスキー場下にこのザゼンソウの大きな群生地があるのですが近年、原因不明で絶滅寸前の状況となっています。
 
ここは木道などの整備がされていませんが自由に見られるのでお気に入りのところです。(^^♪

 アルプスの伏流水が湧き出す湿地なのです。クレソンも生育しています。
 この湿地の縁には「白花キクザキイチゲ」・「キバナノアマナ」が咲いています。


 姫川源流へも足を向けました。流れの傍にミズバショウが咲いていました。
 まだ雪が残っています。雪解け跡から福寿草が咲き出しています。
 さくらやカタクリの花で有名な曹洞宗の古刹、貞麟寺ではまだやっとカタクリのつぼみがでかかったところでした。
 神城地区の集落内に「フクジュソウ」の群落があります。このあと「わらび」の畑になるそうです。私有地なので残念ながら採取は出来ないです。(^^ゞ
 いいもりゲレンデ下の「ザゼンソウ群生地」にもフクジュソウが咲いています。雨飾山を背景にしました。 (^^♪
 近くに咲いていた「キクザキイチゲ」は青紫の花でした。
 飯森神社裏に「ミズバショウ」が咲いています。お天気もよく、白馬をバックに撮りました。
 さて、ここからは我家のHIDEKOガーデン。エンレイソウが咲き始めました。
 こちらは「ヤブレガサ」。これくらいの新芽は食べられます。ゆがいたり、天ぷらでおいしいですよ!!
桜はまだ咲いていません。コブシが咲き出しました。地表が華やかになってきた白馬です。(@^^)/~

東京ディズニーランド!!!! 初体験。(^.^)/~~~

15日、東京ディズニーランドへ行こうとお誘いを受けお出かけしてきました。

早朝(深夜?)3時白馬を出て7時前には入り口ゲート到着。あまりの近さに驚きです。(^_^;)
しばらくして隣のゲートには夜行バスが続々と到着、さすがディズニーのすごさに感心します。
 来る時、都心を突き抜けて走って来ました。窓からはスカイツリーが朝日に照らされています。
 8時開門、未知の世界へGO!!  わくわくします。(^^♪
 園内の様子はさっぱりわからないので、基弘たちの後ろを必死についていくだけでした。まったくのおのぼりさんです。(^^ゞ
平日ながらかなりのお客で賑わっていました。人気の高いところは長蛇の列ができるようですがきょうは長くても20分程度で入ることが出来ました。GWには想像外の人なんでしょうね・・・
 シンデレラ城前にはきれいな花壇が。
記念撮影です。(*^_^*)
 歩きつかれたので休憩。孫に借りた帽子を冠って・・・(^^♪
 午後から天気が崩れる予報でしたがほんの少し、小雨がぱらついただけでほぼ晴れた一日でした。しかし風は冷たくしかも強く吹いて、お目当ての一つ、パレードがすべて中止となり見れなかったのが残念です。(>_<)
 夕焼けに染まるシンデレラ城。イルミネーションが輝く正面ゲート。楽しい一日をプレゼントしてくれた息子夫婦に大感謝です。(@^^)/~~~(T_T)
福井は関西圏で、東京というと遠い感覚ですが、長野は関東圏、東京はほんとうに近い存在です。しかしいまだにその実感が拭いきれていません・・・ やっぱ、ザイゴッぺなんかな。(^_^;)