このところ☀マークが続きます。きょうは栂池自然園にお仕事です。展望湿原のテラスで休んでいるとワァ~っと声が上がり、うん!?何ごとか・・・と辺りを見回すと、いました!! オコジョです(*^^)v
山へ登り始めて、初めて出会いました。15センチくらいの大きさで、動きのすばしこい事。なかなかじっと止まってくれません。十数枚の中の一枚です。(^_^;) とにかく可愛かったです。
さて、朝早くは良い天気でした。時間とともに雲が沸きだしてきました。
ミズバショウ湿原では「サラシナショウマ」が揺れています。
「ホソバトリカブト」も咲いています。
いまの、花の代表格は「クロバナロウゲ」でしょう。長野県内ではここ栂池自然園でしか見られないそうです。
夏、「キンポウゲ」や「リュウキンカ」が黄色い絨毯を作っていましたがいまはこの「オニシオガマ」がピンクの群落を作っていました。
遊歩道脇、木道沿いで「オヤマリンドウ」がたくさん咲いています。いまが見頃でしょうか。(*^。^*) あまり花が開かないのですが今日はチョコット花先が開いていました。
湿原を賑わしているのは「イワショウブ」です。咲き始めは「白」で徐々に赤く変化してきます。
「オオヒョウタンボク」はひょうたんに似た実をつけていました。花は一輪ずつ二つ咲くのですが実になる時にはくっついてこのような形になります。
「イブキトラノオ」もかなり咲いていました。見つけても匂いは嗅がないように・・・獣臭が・・・(>_<)
浮島湿原近くでの撮影です。「シナノキンバイ」「ミヤマキンポウゲ」「リュウキンカ」「オタカラコウ」など咲いていたところですが入替わって「ホソバトリカブト」「オニシモツケ」「オタカラコウ」の群生となっています。
場所によってまだ「ニッコウキスゲ」が見られました。
上段・中段・下段の湿原では「ワタスゲ」もたくさん見られます。やや終盤ですが見応えは十分!!
「カラマツソウ」もほぼ終わりかけでした。その中でこの「ミヤマカラマツ」はまだきれいに咲いていたので撮らせてもらいました。(^_^)
「ツルリンドウ」を見つけました。 数は少ないので探すのにちょっと苦労しました。
同じツル性の花でこれは「ツルニンジン」です。まだ色付いていませんでした。
これから白馬大池に向かって行かれるグループです。かなり大人数だったので大池小屋はたぶん混雑する事でしょう。(>_<)
ゴンドラ山頂駅付近の「ヨツバヒヨドリ」の花に止まっていた「アサギマダラ」を見つけました。蜜を吸うのに必死だったのか近づいても逃げなかったです。
長年山登りをしていてなかなか会えなかった「オコジョ」と出会えきょうは本当にラッキーでした。(*^^)v