コマクサとニッコウキスゲでお頭は満腹 (^^)/

20~21日チョコット遠出しました。(^-^;

草津白根山の火山活動がレベル1に下がり山頂へ行けるようになったので
早速お出かけです。

今回は志賀高原・渋峠経由で走りました。
志賀高原丸池でニッコウキスゲがお出迎え。(^^♪
草津白根山です。山頂は未だ登山禁止。
 外輪から湯釜までは駐車場から登って行けます。約10分程度。
 コバルトブルーの池は綺麗でした。ここへ来たのは十数年ぶりです。 
 駐車場へ戻り今度は本白根山(モトシラネサン)トレックに出発。
 中央火口に着くとコマクサの大群落が飛び込んできました。(*_*;
 画像中の茶色い砂礫地すべてコマクサが咲いています。
 ヒロハノヒメシャジンも仲良く一緒です。
 本白根山へは登れませんが遊歩道最高所が登頂したことになります。
ちなみにこの山は日本100名山の一座です。
 コマクサの群落はかなり見てきましたがこれほどの群生は初めてでした。

さて、あくる21日
草津まで来たので野反湖は外せませんね。(^^ゞ
6月にシラネアオイを見に来た時「ニッコウキスゲ」の花園があるのを知り
見逃すわけにはいきません。
富士見峠駐車場で車中泊。トイレもあるので安心です。
 AM6:45出発エビ山・高沢山経由で「カモシカ平」を目指します。
 途中、ノアザミ
 ノギラン
 ギンリョウソウ
 朝露でズボンがびしょびしょになりながらも8時過ぎエビ山着
 小休止後出発。すぐにクルマユリと遭遇。この後かなり咲いていました。
 エビ山から約40分。カモシカ平への分岐です。
 分岐より約20分下ってカモシカ平着。駐車場から2時間半ほどでした。
 ただ、「凄い」の言葉だけ…
 一面の大群生です。
 記念撮影
 キスゲに埋もれて…ご満悦!!
 富山の白木峰以来の大群落を堪能しました。(^^♪
 帰りはエビ山まで戻りそこから野反湖畔キャンプ場への道を降りました。
降りつくと湖畔の遊歩道にヤナギランが咲いています。
 キャンプ場から約4.5Kの遊歩道を歩き富士見峠駐車場へ

イブキトラノオの群生
 歩くこと1時間半で駐車場付近に。
なんと、ここにもキスゲの大群生地です。(*^_^*)
あさの出発時はあまり開花していなかったのですがお昼になると
一斉に花開き見事なものでした。
標高が「カモシカ平」よりやや低いため満開となっています。
 花の先に湖面がありまたまた「凄い」の言葉だけ…(#^.^#) 
黄色い絨毯の様とはまさにこのことでしょう。


駐車場のすぐ下にあり気軽に歩けるので観光客で大賑わいでした。
ムービーでは・・・
ここは季節が変わるとまた違ったお花が楽しめるようです。
秋にも訪れてみたいですね。

八方尾根ご案内

福井からTさんご夫妻がこのお花に会いたくて
お越しくださいました。(^^♪
AM7時に八方第五駐車場で待ち合わせ。
黒菱平へ車で上がってリフト乗車。
鎌池はニッコウキスゲがお出迎えしてくれました。(#^.^#)
鎌池にはオオタカネバラも咲いています。

天気予報が外れ…(/o\)雨具を着こんでのトレッキングとなってしまい
快適とはならなかったのですが…
上の樺ではシラネアオイが満開!!
登山道の左右に咲いていました。(*^^)v
上の樺少し手前ではオオサクラソウも満開。
どちらの花も今年の咲きっぷりは見事です。(^^)/
 
花の八方尾根、他にもたくさんのお花が咲いています。
ユキワリソウ・キジムシロ
 クルマユリ
 コゴメグサ
 ハクサンチドリ
 ゴゼンタチバナ
 ミツバオウレン・マイズルソウ
 まだまだありますがとりあえずご紹介。(^-^;

Tさんお花の撮影に夢中でした。(#^^#)

本日、甲信地方梅雨明け宣言がでましたよぉ~ !(^^)!
いよいよ夏本番、スタートです。

孫と唐松岳初登山・花は絶好調

きょう、孫と二人で唐松岳へ登りました。
学校登山で数日後に登るにあたり予行練習でした。(^^ゞ
黒菱平に車を置き、リフトで上部へ
鎌池では青空が見られました。
 池塘にも山が写り込んでいます。ニッコウキスゲがたくさん咲いています。
 ここで咲くのは「オオタカネバラ」
 7:30八方池山荘前を出発。
登山道脇には「ユキワリソウ」「ハルリンドウ」
 「トキソウ」の淡いピンクが可愛いですね。
 息ケルンでは「テガタチドリ」が見られます
 八方池に着くころにはガスが湧き眺望なし。(/o\)
このあたりで咲くのは「タカネバラ」。葉が細く尖っています。
 池上部の尾根の岩塊に「チシマギキョウ」が咲き始めていました。
 下の樺に入ると「シロバナノイチヤクソウ」。まだ蕾でした。
 下の樺を抜けるころ、今年も咲いていました。
「シロバナムシトリスミレ」です。
 登山道は夏道となっていました。
上の樺では「シラネアオイ」の群生が見られます。 

 付近には「オオサクラソウ」も。
 扇の雪渓手前ではまだ雪が残っています。
しかりしたステップがありゆっくり歩けば大丈夫です。
 丸山下もこんな雪渓です。
丸山で小休止後山頂へ向います。
その道中はお花畑の中を歩きます。
チングルマ
 ミヤマダイコンソウ・ツガザクラ
 ハクサンイチゲ
 ハクサンイチゲ・ツガザクラ
 大好きなシナノキンバイ
 タカネヤハズハハコ
初登山の孫も無事山頂に立ちました。(*^^)v
八方池山荘から2時間50分。10:21着でした
山荘付近はたくさんのお花でいっぱい。
コマクサ
 ミヤマクワガタ
 ハクサンイチゲ
 ハクサンフウロ
 イワツメクサ
 クロユリ
11時半下山開始。途中雪渓をカットして通路を確保してあります。
下山途中も花撮影に忙しく…
キヌガサソウ
 ハクサンシャクナゲ
 イワシモツケ(白)・キバナノカワラマツバ
 イブキジャコウソウ
 ミヤマムラサキ
 ミヤマカラマツ
 クモマミミナグサ
 ホソバツメクサ
 ワタスゲ

まだまだあるのですが花の八方、キリがありません…(^^;
是非ともご自身の目で確かめにお越しください。

初めての孫との登山、ケガもなくまたバテルこともなく無事に終わりました。
たのしかったです。(#^.^#)